
「新しい整理整頓の本が出ると、つい買ってしまうからいっぱいあるんです」
という整理整頓が苦手なNさん。
「そら、あかんがな、本から整理整頓や」
と突っ込まれて大笑い。
歴史小説を持参のお母さんにあらすじを聞くと
「読んでないんです」
「読んでないんか~い」
とまたまた突っ込みが。
あっと言う間に仲良しの輪ができちゃいました。
「あら、この写真、マリリンさんに似てる!」
と、見せられた縄文時代の本の写真には...
「土偶か~い!」

縄文時代の土偶が女性であることから、
生まれ変わったら男性?女性?
話題が次々と発展。
「男性がええ、化粧とかめんどくさい」
「でも化粧で化けられるわ」
「化けられるのはうらやましい」
「でも若い人が隣にきたら年ばれる」
女子大生をうらやましそうに眺めるDさん。(女性陣、全員うなずく)
「そんな、みなさんお若い。マリリンさんはおいくつですか?」
「い~わない」
終了時間が来たのも気がつかないほど、
みんなで笑って盛り上がっちゃった。
マリリンが一番楽しんだかな。